【補足】プロフィール記事の作成マニュアル!

ここでは、プロフィール系の記事作成のフォーマットの1例を示します。

私から見出しの指示などがあった場合、見出し構成は必ずしも下の例の通りという訳ではないですが、基本的にまずは下の例に沿って作って欲しいと思います。

参考としては、”フォーマット”は次のサイトの様に作って欲しいと思います。
https://phisix-next.com/rickygoshinjutu-yogateacher-profile-inf/
https://phisix-next.com/nerotyan-realname-face-profile-inf/

ここから、具体的な記事のフォーマットの例を出していきます!

(※以下のマニュアルでは、基本的に灰色の文字が文章の例(テンプレート)、黒文字が説明になっています)


【導入部分:全体で160~180文字】

○○をしている△△系Youtuber「(名前)」。

~~~~~~~です。

助手(仮)
助手(仮)

~~が気になりますよね! (など)

今回は、○○(さん)の△△についてまとめてみました。

○○のプロフィール!

それではさっそく、○○さんのプロフィールを見ていきましょう。

【最初に、配信者(ここでは○○)の画像があるSNSやyoutubeを画像代わりに埋め込む】

次に、プロフィールを枠で囲んで記載する(例)↓

名前:

本名:

年齢:

誕生日:

身長:

など

ここでは、上に示した例のように、記事のネタとなる配信者のプロフィールの概要(まとめ)を記載していきます。

プロフィールの項目の一覧表は枠で囲んみますが、枠の色は何でも良いです。

また、プロフィールの項目はわかる範囲の情報で良いですが、見つかった情報をなるべく記載して欲しいと思います。なぜなら、情報が充実した方が読者が記事を読んでくれるからです。

ただ、プロフィールの情報がない場合は、これもわかる範囲の情報で良いですが、最低でも4つの項目は記載して欲しいと思います。なぜなら、情報がなさ過ぎると読んで貰えない可能性が高まるからです。

情報がないときの最低限の4つの項目というのは、次の中から4つ選ぶと良いと思います。

名前(活動名)・本名・年齢・生年月日(誕生日)・身長・体重・出身地
助手(仮)
助手(仮)

筆者は、本当に情報が見つかりづらいときは「名前(活動名)・(本名)・年齢・生年月日・身長」の4~5つをよく記載しています(”本名”がわからない時は本名を除く4つ)。

しかし、以上から4つの項目を選んだとして、それでも情報がなかなか見つからない場合もあると思います。

その際は、選んだ項目の情報を周辺情報から予想して欲しいと思います。具体的な予想の仕方は以下のマニュアルを参考に行ってください。

情報がない時の書き方について!
情報収集をしていると、情報がなかなか見つからないときが存在すると思います。 ここでは、そういった場合の記事の作成方法について記していきたいと思います。 情報がないときの書き方の方針! 助手(仮) 情報がな...

【!補足!】

ここでは基本的にプロフィールの一覧をまとめる形で良いですが、慣れてきたら、
プロフィールの一覧表の下に「その配信者のチャンネル情報」「人気の理由となっている特徴」を簡単に説明するのもアリです!

↓参考
・チャンネル情報を記載している例:黒炭酸の顔バレは?~うきょちの顔は?~
・人気の理由の特徴を記載している例:カンザキイオリの顔バレは?~リッキー護身術のヨガの先生のプロフィール!~

以降は、この見出しで紹介するメンバー(ここではA子)についてのプロフィールにまつわる情報ストーリー、また、それに対する自分の意見や知見などを記載していきます。

ここからは、○○さんの詳しいプロフィールについて見ていこうと思います。

○○の△△について!

ここでは、先ほどの一覧表で記載した各々のプロフィールについて詳しくまとめていきます。

例えば、プロフィールの一覧表に記載した項目が「名前(活動名)・本名・年齢・生年月日・出身」だった場合は、
”名前(活動名)”以外「本名・年齢・生年月日・出身」についてまとめていきます。
(”名前(活動名)”についてはまとめなくて良いです)

各々のプロフィールをまとめる際は、小見出し(見出し3)で内容を分けて記載すると良いでしょう。

この小見出しで記載していく具体的な内容は次の通りです。

①情報の提示

最初の一文で、プロフィールの情報を記載してください。

例:○○さんの本名は「□□□□」と言うそうです。

②情報の根拠の提示

次に、情報をどこで見つけたかを記載して欲しいと思います。

また、情報の入手元がSNSやyoutubeだった場合は、その投稿や動画を埋め込んでください。

情報の入手元がライバルサイトや公式サイトなど何かしらのサイトだった場合は、そのサイトのURLを提示し、その旨を記載してください(記載例は後ほどお見せします)。

③情報について、「年齢や身長、出身などのプロフィールに関するおまけ情報」や「自分の意見や知見」を記載する

「年齢や身長、出身などのプロフィールに関するおまけ情報」とは、例えば「出身」などの各情報に対する付加情報(関連情報)です。

根拠を提示したら、各プロフィール情報に対する付加情報情報に対する自分の意見や知見を記載してください。

意見の書き方の例:
gintubeとは誰のチャンネル?~
地球人ベイちゃんの年齢は?~
ぽんぽこたろーちいたの年齢などプロフ!~
小森めと中の人の年齢は?~(※フォーマットではなく、意見などの書き方が参考になります)

※付加情報の例については、後ほど「○○の出身について!」の小見出しにてお見せします。

ここからは、このプロフィールの小見出し部分の具体的な書き方の例を少しお見せします。

書き方に困った際は、慣れるまで以下の例を参考にして記事作成を行って貰えればと思います。

○○の生年月日や年齢について!

※基本的に、プロフィールの項目1つにつき1小見出しでまとめますが、生年月日と年齢については一緒にまとめても良いです(もちろん、分けてまとめても良いです)
・一緒にまとめている例:ゆいにしおの本名などプロフィールまとめ!~
・分けてまとめている例:清川果林の年齢や生年月日は?~

○○さんの生年月日○○○○年△月□日で、年齢□□歳(2023年1月時点)になります。

まず、生年月日については○○さんのtwitterで公表されていました。

【生年月日の記載があったtwitterを埋め込む (※情報がSNSやyoutubeに会った場合)】

このツイートは△月□日に投稿されたものですが、「もう一年歳を重ねたか・・・」とのコメントがあることから、○○さんは△月□日が誕生日であることがわかります。

また、年齢については「【これマジ!?】有名youtuber△△がお誕生日サプライズを用意してくれた!」という動画にて、○分△秒あたりで公表されていました。

【年齢の口述があったyoutuber動画を埋め込む (※情報がSNSやyoutubeに会った場合)】

この動画から、○○さんは□□歳(20××年△月時点)であるとわかりました。

助手(仮)
助手(仮)

ところで、○○さんは見た目がとても爽やかなので、年齢より若く見えますよね!

普段から若さを保つ取り組みでもしているのでしょうか、もし若さの秘訣があったら教えて欲しいですね!

(※他にも周辺情報として、たまたま美容についての情報を見つけていたら

○○さんは、雪肌精の化粧水で毎日風呂上がりにケアしているそうですが、若さの秘訣は日々のお肌のケアにあるのかも知れないですね。

【お肌ケアの情報が載っていたtwitterなどの埋め込み】

といった感じで意見を記載するのもアリです。)

○○の出身について!

○○さんの出身地京都府○△市だそうです。

出身地については、ネット上で情報が見つかりました。

(↑ライバルサイトで情報があった場合はこのように書くと良いでしょう。その際は、「ネット上」の文字の所にライバルサイトのURLを埋め込んでください。埋め込み方はコチラ

(また、公式サイトに情報があった場合は以下のように書くと良いでしょう。その際は、「コチラ」の文字に公式サイトのURLを埋め込んでください↓)

出身地については、○○さんの公式サイトにて記載がありました(公式サイトはコチラで確認できます)。

(※↓以下、付加情報(ここでは出身に関するおまけ情報)の具体例です)

京都府○△市と言えば、秋ぐらいに幻想的な景色が見れることで人気の~~~~~で有名なところですよね。

【有名スポット~~~~~の画像があるツイートの埋め込み】

助手2(仮)
助手2(仮)

私も学生時代に修学旅行で行きましたが、本当に綺麗でした!

○○さんも、実家にいたときはこの幻想的な景色をよく見ていたのかも知れませんね。

※上の例ではプロフィール情報(ここでは出身地)についての「関連情報」付加情報としてまとめていますが、関連情報の他にも「エピソード」などがあれば、それを付加情報としてまとめるのもアリです。

例えば「出身」であれば

 

実は○○さんは地元の観光大使も務めていているのですが、

・お忙しいながらも月に必ず1度は実家に帰っていたり

・地元の飲食店の復興のためにイベントに参加したり

など、人気youtuberとして上京し活躍する今も”地元愛”がとにかく強いみたいです。

 

みたいな感じですね!

※他のサイトに情報があった時の書き方は、次の記事などが参考になります。
高倉正善の年齢や体重などwiki風プロフィール!~

○○の□□について!

~~~~

 

【その他の内容】

ここでは、「経歴」「エピソード」などを書いていくと良いと思います。

(youtube動画や自身のツイッターなどを参考にする)

というのも、プロフィール記事を検索して来た人には、その人が「どんな人物なんだろう?」といった意図があるからです。

例えば

・その人の人となり(性格)がわかるエピソード

・その人が経験した面白いエピソード

・その人の心温まるエピソード

・・・

と言ったものも良いですね!

 

エピソードを記事に含めるのはメリットが多いです。

 

動画を参考にすれば簡単に情報を拾えますし、

(コピペはNGなので言い回しは変えましょう)

エピソードってたくさんあるので、

他のライバルサイトと内容が被りようがないです。

そのため、素早くオリジナリティのある記事が書けるといったメリットがあります!

 

 

※【その他の内容】の他の書き方!

その他の内容のところで、「経歴」「エピソード」などの情報がイマイチ見つからなかった場合は、「高校や大学」「年収、職業」などといった情報を記載する手もあります。

ただし、メインのコンテンツは「プロフィール」になるので、ここがあまりのも多くなりすぎないように注意しましょう!

(※なので、「経歴」「エピソード」などの情報があれば、学歴や職業よりプロフィールの情報に近いそれらを優先的に書いて欲しいと思います。)

ここからは、「高校や大学」などの情報の書き方の要領をお伝えします。

 

○○の高校や大学は?

高校の情報や大学などをできる限り書いていきます。

学校名がわかれば、

・その学校には過去に他にどんな芸能人が通っていたのか

・どんな学校だったのか?

などを書いていくと良いでしょう。

学校名がわからなくても、推測できる場合は推測、できない場合は学生時代のエピソードなどを書いていくと良いと思います。

 

プラス@の見出し

該当の人物の面白いエピソードを書くのもアリです!

(youtube動画や自身のツイッターなどを参考にする)

■どうしても書くことがない場合、

youtuberの場合、その人物のおすすめ動画とその理由を書いていくのもアリです。

ただしその場合は紹介する動画は2つほどに絞り、文字数も400文字以内にしておくのがおすすめとなります!

 

まとめ

記事の内容を簡単にまとめてください。あまり長々と書かないことがポイントです!

書き方の要領は以下に従ってください。

今回は、○○さんの△△についてまとめてきました。

【全体の内容のまとめを約2~3行程度でまとめる】

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。


以上が、プロフィール記事の書き方のフォーマットの1例になります。

最後に、記事を書く上で全体的に大切な、作成時に反映して欲しいポイントをお伝えします。

以下の点を反映して欲しいと思います。

・各見出しごとで情報を一通り書き終えたら、最後に簡単で良いので自分の意見や知見(ただし、誹謗中傷は絶対に書かないこと)を記載してください。
(そうすることで、内容にボリュームを出します。)

情報に関するSNSやyoutubeがあれば、画像代わりにそれを内容に埋め込む。何もなさそうなら、文字だけにならないように「吹き出し」を挿入する。

文章だけになると見づらいので、もし文章だけになりそうな場合は、3~4行ごとに1回は吹き出しを入れる。

・文章は1行ごとに改行する(改行は文末でenterを1回押すだけで出来ます!)。

・文章はあまり長々と書かず、1文は1~2行程度、長くても3~4行程度でまとめる。
情報量が多いときは適度に文章を分割して記載する。

以上の点を守って、記事作成をお願いしたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました